後工程は社内でもお客様

お疲れさまです。hanawaです。

 

本日のテーマは“後工程は社内でもお客様”です。

こちらは社長からの教えでもあります。
なぜお客様と思わなければならないのか、このテーマを聞いてすごく腑に落ちましたのでブログで共有したいと思います。

 

どこで、何を、どうしたから、こうしてほしい

 

自分より後工程の人がよりやりやすく、仕事をしやすくするために意識しなければならないことです。

私は最初、社長からいただいたタスクを確認してもらうときに、

 

○○を変更したので、ご確認お願いします!

 

こう伝えてました。
これにはダメなところがたくさんあります。

先に正解を書きます。

 

本番環境にて○○を変更しましたので、ご確認お願いします!
https://www.wown.co.jp/blog/category/hanawa/

 

詳しく解説します。

  • 本番環境(どこで)
    テスト環境にあげたのか、本番環境であげたのか、それによって今後行うタスクが違ってきます。
  • ○○(何を)
  • 変更しました(どうしたから)
  • ご確認お願いします!https://www.wown.co.jp/blog/category/hanawa/(こうしてほしい)
    確認してほしいリンク先やファイルを添付することで、確認作業がスムーズになります。

常に次の人のことを考える。
これは前職でも意識していましたが、まだまだ未熟でした。

 

この流れをきちんと理解して、

 

後工程は社内でもお客様

 

であることを常に意識して、業務に取り掛かります。

 

今日もお疲れさまでした!

WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください

contact

この記事の著者

高校卒業後、化粧品工場に正社員で入社。コロナ禍で仕事の稼働と給料が不安定になる。4年目でこのままでは良くないと感じたのと、目に見えるスキルが欲しいと思いWEBデザインを学び始める。3ヶ月間のオンラインスクールと卒業後の自己学習を経て、転職活動を行う。4年半勤めた工場を辞めて、社会人5年目にして初転職。現在WEBデザイナーとして働いている。

コメントする

関連記事