
こんにちは。大澤です🐶
現在、とあるサイトを模写コーディングしているのですが、とても難航していて心が折れそうになっています…😑
そんな中、今日はフォームの作成方法について学びました。
<input type=”text” name=”example” placeholder=”商品検索” >
↑たったこれだけの記入で解決するなんて…
これでお問い合わせフォームなどが作成できそうです😭
(しかも最後に required を追加するだけで、入力必須の項目に変化するみたいです✨
入力必須項目は名前や連絡先などの記入欄に使用すると便利ですね!!)
まだまだ知らないことだらけなので、少しづつ勉強していきます💦
大澤
WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください

1件のコメント
コメントする
コメントを投稿するにはログインしてください。
実はフォームタグを入れるだけでは、サーバーサイドに情報を送ることしかできず、送信された情報を処理する(メールを作成して転送するとか、データベースに登録するとか)には、プログラムの実装が必要になります。
その辺りも今後一緒に勉強していきましょー!