
おつかれさまです!
Iijimaです。
今日はPHPについてまとめていこうかなと思います。
inputという入力フォームの値を、action属性で指定したphpファイルで受け取ります。
method属性はサーバーへのデータの送信方法を設定するとのことです。
代表的なのはpostとgetのようで、とてもざっくり言うとurlの後ろにパラメーターをつけるかつけないかの違いとのことでした。
↓の例はpostで指定しているので、post方式で送信されます。
<form action=”result.php” method=”post”>
<input type=”text” name=”input”>
<input type=”submit” name=”submit” value=”送信”>
</form>
あと今日はshopifyの調べものをしたのですが、時間があるときに環境構築からフォルダの構成までまとめてみようかなと思いました。
今週もおつかれさまでした!
WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください
