
今日は、担当しているオンラインサロン•プロジェクトの機能改善作業のお話です。
作業着手後 改修元である現在の処理のロジックやDB構造などは比較的単純で
ホッとしたのもつかのま、
画面表示ロジックを見てみると、どうもAjaxを使っているらしい。
Ajax(エージャックス)とは、
A(Asynchronous)+ja(JavaScript) + x(XML)
のA+ ja+xを合わせた造語で、Asynchronous JavaScript XML 非同期通信を意味します。
有名なのはGoogle Mapで、画面のURLが変わらないのに画面の内容がコロコロ変わるやつですね。
うへー これは難しい。
ということで明日からも頑張ります。
WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください
