Figmaで図形を分割する方法とCマークを作成する方法

osawaです。
今日はFigmaで図形を分割する方法と、Cのマークを作成する方法のご紹介をします。

Figmaで図形を分割する方法

まず最初にFigma上で作成した図形を分割する方法をご紹介します。

Split shapeというプラグインを立ち上げる

図形を分割するために、「Split shape」というプラグインを使用します。こちらのプラグインを立ち上げ、「使ってみる」を選択します。

分割したい長方形作成

新たなページに遷移したら、左上の長方形ツールで分割したい長方形を作成します。

作成後はその長方形ツールを選択したままプラグインを立ち上げます。プラグインの中にある「Split Shape」を選択します。

 

Split Shapeの数字を調整

プラグインの実行を選択すると、小さな画面が表示されると思います。
こちらに表示されているものについてご紹介します。

Columns…分割する列数の設定をします。
Rows…分割する行数の設定をします。
Gutter…分割したオブジェクトの間の距離の設定をします。
Margin…一番左端と一番右端のマージンの設定をします。
言葉だけだと難しく感じてしまうので、実際に触り、どの数字が何を調整するものになっているのか、確認してみてくださいね!

以上を設定することができます。

 

図形の分割作業完了

数字の設定が完了したら「Split」を選択し、図形を分割します。
以上のステップで図形を綺麗に分割することができます!
Figmaのプラグインを使用することで、簡単に図形を分割することができるので、ぜひ活用してみてくださいね。

 

Cマークを作成する方法

次に、Cマークを作成する方法についてご紹介します。
例えば、視力検査で使われているような「C」の図形を作成したいとしましょう。このようなイメージです。

分割したい円の作成

左上の楕円ツールでShiftを押しながら正円を作成します。

円を割る

作成した正円の右端に表示されている「⚪︎」をクリックしたまま、動かします。これで正円を割ることができます。

その後、中央にある「⚪︎」をクリックしたまま動かし、正円の中央を開けていきます。

ちなみに、こちらは右側にオプションとして表示されているので、数字を動かしながらの調整もできます。

左が円の角度の調整、中央が、円の口(最初に調整した部分)の調整、右が円の中央(2番目に調整した部分)を調整する箇所になっています。こちらは実際に数字を動かしながら確認してみてくださいね!

これで円グラフも作成することができます!ぜひ試してみてくださいね。

【実際にFigmaを使用してみよう!】
今回使用しているツールであるFigmaは無料で使用することができます!
利用はこちらから簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね🎵
Figmaに登録する

【最近の出来事】

昨日、会社のとあるメンバーに心優しきメッセージをいただきました。
たった一言だけで気分が落ち込んだり、上がったりするので、誰かに何かを伝えることってとても難しいなと改めて感じた1日でした。
相手の気持ちを考え、素敵な言葉をかけられる人に私もなりたいです。

ということで今週もお疲れ様でした。

WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください

contact

この記事の著者

Webデザインの仕事を中心に、動画編集を行ったり、ロゴ制作したり、色々してます。 好きなものはYouTubeと音楽と優しい世界です!笑 ブログにはデザインのことや今思っていることを中心に書いていきます♪ よろしくお願いいたします🐶

コメントする

関連記事