【レポ】コンテンツ東京へ視察に行ってきました

お疲れ様です。hanawaです。

先日、東京ビッグサイトで6/28〜30の3日間で開催されていた”コンテンツ東京2023”に、WOWNから私とtagawaさんで視察に行きました。

 

💡コンテンツ東京2023とは…?

コンテンツ制作、映像・CG制作・広告デザイン・ブランディング、権利・IT・最先端デジタルテクノロジーなどが出展。
メディア、エンターテイメントや企業の宣伝・マーケティング部門の方々が来場し、活発な商談が行われています。
貴社ビジネス拡大のために、ぜひご出展ください!
引用:コンテンツ東京2023

 

今回の展示では大きく5つのブロックで分かれていました。

  1. ライセンシングジャパン
  2. 映像・CG制作展
  3. クリエイターEXPO
  4. 広告クリエイティブ・マーケティング EXPO
  5. 先端デジタル テクノロジー展

想像を遥かに超える出展の量で回り切ることが難しかったので、今回は映像・CG制作展と広告クリエイティブ・マーケティングEXPOの二つのブロックを回りました。

 

映像・CG制作展

マーケティング部門や、メディア関係、エンタメ関係などのクライアントが、自ら足を運んでくれるため直接商談することで、効率よく営業活動することができ、受注獲得に繋げられる場となっております。
映像制作実績や企画・制作力を売り込めます。

出展対象製品

  • 映像・動画制作会社
  • CG制作会社
  • デジタルコンテンツ制作会社(アニメ・ゲーム・イラスト・音楽など)
  • 映像・CGなどの編集・制作ツール(モーションキャプチャ・レンダリングワークステーション・撮影機材など)
  • ローカライズ・翻訳・弁護士・弁理士など、コンテンツビジネス支援サービス

 

弊社と業務提携しているrayout株式会社様がこちらのブースで出展されていたので、ご挨拶と共に見学させていただきました。
TVモニターを使用し、制作進行するにあたってのお悩み相談や、事業の紹介などを行っていました。

 

広告クリエイティブ・マーケティングEXPO

ナショナルクライアントとの取引を増やしたい・取引先を増やして売上を伸ばしたい・新規顧客開拓するための営業機会が欲しいといった、新規企業クライアント獲得のための場となっております。

出展対象製品

  • ブランディング企画会社
  • 広告コンテンツ
  • コンテンツマーケティング
  • 動画制作、配信
  • インフルエンサーマーケティング
  • デザイン会社
  • SDGs、サステナビリティ関連企画
  • 印刷会社、印刷機器、SP会社
  • メディア、媒体、編集制作
  • ブランディング・マーケティングに活用できるツール、ソフト

 

こちらのブースでは、Web制作会社やデザイン会社などが多く出展していました。
空間デザインのブースでは、展示そのものがデザインされていて、来場者の目を惹きつけていました。
また同業にはなってしまいますが、Web制作会社のブースにもお邪魔し、実際に他社の代表と直接お話をさせていただいたり、実績などを拝見させていただきました。
私もデザイナーとしてまだまだ実力が足りなく、もっと頑張らないとと奮起されました。

 

展示会に行ってみて…

業務中は外に出ることも少なく、他社の方との交流も滅多にない機会ですので、今回のこの展示会に視察に行けたことはかなりの価値になったのではないのかなと感じています。
企業を知ることはもちろんのこと、同業他社の実績も知ることができ、良いインプットになりました。
もしまた行く機会がありましたら、今度はカンファレンスにも出席してみたいと思います。

私自身、こういう場も社会勉強の一つになっていると実感しました。
実際にいろんなブースで名刺を交換し、普段の業務とは違ったコミュニケーションを取るための練習にもなりました。
前職は外部の方と関わる機会がなく、名刺すら持っていませんでしたし、恥ずかしながら名刺交換もやったことありませんでした。
最近は外部に行くことも少しずつ増えたことで、名刺交換をすることも増え、”実際にやって学んでいく”、それが社会経験を積むにあたっての一番の近道なのではないかと改めて実感することができました。

社会人6年目になりましたが、まだまだ修行が足りませんので、これからも視野を広げられるような体験などは積極的に参加していきたいと思います。

 

tagawaさん、同行ありがとうございました。
お疲れ様でした!

WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください

contact

この記事の著者

高校卒業後、化粧品工場に正社員で入社。コロナ禍で仕事の稼働と給料が不安定になる。4年目でこのままでは良くないと感じたのと、目に見えるスキルが欲しいと思いWEBデザインを学び始める。3ヶ月間のオンラインスクールと卒業後の自己学習を経て、転職活動を行う。4年半勤めた工場を辞めて、社会人5年目にして初転職。現在WEBデザイナーとして働いている。

コメントする

関連記事