ポイ捨て・イノベーション (SDGs)

おはようございます。
今朝はちょっと変わった目覚めで、普段は目覚ましの音を聞いてもなかなかベッドから出られないのですが、
今日は目覚ましが鳴り目を開けると、日差しで心地よく目を覚ますことができました。
それでは本日の朝会をご紹介します。

ポイ捨て

SDGsには海の豊かさを守ろうという目標があります。
そこであるメンバーは目の前にゴミ箱があったらわざわざポイ捨てせずにゴミ箱に捨てるので
ゴミ箱を増やすことでポイ捨ての減少が期待されるのではないかと考えました。
ですがテロなどの影響で置いてあったゴミ箱が減った過去もあり、ゴミ箱を増やすことによる回収箇所と
費用の増加問題が浮上し、単純にゴミ箱を増やすだけでは解決が難しい側面も考えられます。

レジ袋が有料になったのは約三年前のことですが、三年経った今はレジ袋が有料になったことは当たり前でそれを受け入れて
生活ができているので、時には不便を受け入れて行動していくことも重要なのではないかというお話でした。

振り返ってみるとレジ袋が有料になる前は当たり前にもらっていたものですが有料になると
バックに入るからいいやなど思うことが増えてレジ袋を貰わなくなったことは少しでも貢献できているのかなと思います。

イノベーション

例えば本を買う時、昔は本屋さんで購入するのが普通でしたが、今ではネットで手軽に本を注文できるようになりました。
こうした変化は「イノベーション」と呼ばれ、新しい考えや方法が社会に広がることで生まれます。

新しいものやアイデアが登場すると、これまでのやり方や既存のモノが徐々に使われなくなることがあり、
私たちの日常や社会全体に影響を与えることがあります。

大きな取り組みを急ぐことで、これまでの通常の状況が一変し、企業が経営危機に陥ったり、社会的な不安定が広がる可能性があります。それゆえ、大規模な変化が混乱を引き起こす可能性を考えると、中途半端な進展になっているのではないかというお話でした。

 

それでは本日も頑張っていきましょう!!

WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください

contact

この記事の著者

コメントする

関連記事