主体的に生きる・緊張とは何か、の続き・この季節、食べ物に注意!

おはようございます。
実は昨日ミスだらけで完全に厄日だったので、テンションダダ下がりでした…
でも温かく声をかけてくれたり、差し入れをしてくださるメンバーがいて、本当に助かりました…
優しい世界万歳!ありがとうございます!

ということで今日の朝会の話題です。

主体的に生きる

主体的に生きる、とは自分の原理原則を決めて生きる、ということだそうです。と言っても難しいですよね。
主体的に生きるためには「一時停止ボタン」を作ることが第一歩になるようです。
例えば洋服を買いに行ったとして、色々お店を見ていたら、帽子も欲しくなってしまったが、ここで購入して大丈夫かな…?と一時停止し考えることが主体的に生きる第一歩になるんだとか!

主体的に生きる、というと難しい感じがしますが、これなら挑戦できそうですね。

緊張とは何か、の続き

先日に引き続き緊張についてのお話でした。日常的に緊張する場面を作ることで、緊張している状態に慣れるのが良いそうです。例えば、楽器の練習で失敗したらご褒美を買わない!とかそういう小さなところでも緊張する場面を作ることで緊張に慣れるみたいです。

私もよく緊張してしまうので、日常的に緊張する場面を作って緊張に慣れるよう努力していきたいです。

この季節、食べ物に注意!

先日、食あたりで体調を崩してしまったメンバーが…
この季節、食中毒が流行っているので、家での食べ物の保存方法はちゃんとできるようにしたほうが良いというお話しでした。

私も体が弱いので、あたったらとんでも無いことになりそう…ちゃんと気をつけます。

 

ということで今週もあと少し!ゆったり頑張りましょう〜

WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください

contact

この記事の著者

コメントする

関連記事