
はい。またまた前回に引き続き、PC画面からの操作にて手動で広告を出稿してみました。
前回の反省点としては、エンゲージメントを重視した広告設定をしたときにあまりにもインプレッションも伸びないし、エンゲージの数もイマイチでした。
反省点を生かし、今回はインプレッション数を重視して広告出稿してみました。
1000インプレッションあたりの上限金額を設定する形なのですが、一般的にはSNS広告の1000インプレッションあたりの価格は¥500- だそうです。ただ4000円の広告費で考えると、8000インプレッションにしかならないので、それはちょっと寂しい。なぜなら前回に4000円で15万インプレッションを叩き出しているからでございます。
なので、単価を調整しながらですが 1000インプレッションあたり 1円で設定しました。
ええ、もちろん広告は表示されませんでしたよ。
なので段階的に増やしていき、50円という数字に落ち着きました。うまくいけば 10万インプレッションですね。と言うことで早速結果発表です。

約 8万インプレッションですね。
過去の数字と見比べてみましょう。
項目 | ブースト1 | ブースト2 | 手動設定(今回) |
インプレッション | 82959 | 160000 | 83435 |
いいね | 0.11% | 0.07% | 0.03% |
エンゲージメント | 0.84% | 0.81% | 0.60% |
詳細のクリック | 0.74% | 0.74% | 0.43% |
フォロー | 0.001% | 0.003% | 0.002% |
プロフィールのアクセス | 0.25% | 0.30% | 0.34% |
リンクのクリック | 0.02% | 0.02% | 0.00% |



はい。以上が結果なのですが、気になる箇所をいくつかピックアップすると
・広告の設定画面とインプレッションの数字のズレがある
オーガニックが混ざったのか、、ちょっと不明です。ただインプレッションは100%広告と
なっているので、、、無視しましょう
・詳細のクリック48%
なんじゃこれ。オーガニックで読まれたのかもです。
・全体的にエンゲージメントが低い
ブーストした時は、ある程度エンゲージメントしてくれるユーザーをAIが選んでくれて
いるのかもしれませんね。
・年齢層が若い
いつもは20-29歳が一番多いのですが、20歳未満が多いです。もしかすると
インプレッション単価が安いのが若者なのかもしれません。
ですね。
と言うことで、目標?としていたインプレッション数は届いたものの、肝心のいいね!数やリツイートが少なすぎます。
次回は、インプレッション単価を安く設定しつつ、ターゲットを目的の年齢層に刺していこうと思います。乞うご期待。
WEB制作・ITに関するお悩みや
ご質問等お気軽にご相談ください
